1989年 | ゴルフアカデミー・オブ・ジャパン創立 |
1989年 | NHK教育TVにおいて「ビューティフルスイングへの道」(60分)放映 |
1990年 | 全日空スカイホリディー・レディスゴルフ・イン・石垣島でANA/GAJゴルフスクール開催 |
1990年 | NHK短期集中講座「デレック・ハーディのレディスゴルフ」連続8回放映 |
1991年 | ゴルフダイジェスト社よりNHK短期集中講座のビデオ、パートⅠ・Ⅱを発売 |
1991年 | 全日空Ms,ゴルフクラブ発足 |
1991年 | 長島茂雄、岡本綾子等と「2001WARPゴルフジュニア教育」開催 |
1992年 | 「全日空Ms,ゴルフクラブ」第1回海外スクールをカリフォルニア州サンディエゴのラ・コスタCCにおいて開催以後毎年開催 |
1992年 | 国内初の女子ゴルフ短期大学開校。カリキュラム、コーチングに参加 |
1993年 | デレック・ハーディ氏、リサロッテ・ノイマン(賞金王)教育により3年連続ワールド・インストラクターに選ばれる |
1994年 | 塩崎英一、デレック・ハーディのプライベート・ティーチング資格取得 |
1995年 | G・A・J各スクールにおいて、デビット・ライト博士著作「MIND UNDER PAR」によるメンタル教育を本格化する |
1995年 | ゴルフダイジェスト社チョイス誌にデレック・ハーディ特集 |
1996年 | NHKと提携、東芝より発売の世界初のDVDゴルフソフト制作、コーディネート担当、発売 |
1997年 | 東芝DVD「デレック・ハーディのシンプルスイング」第2弾発売 |
2001年 | 塩崎英一、熟年向けゴルフメソッドの開発と、ゴルフ習慣病とその予防ドリルを発表 |
2003年 | デレック・ハーディ ホーストン・スミスアワーに輝く(2003年度最優秀ティーチング賞) |
2005年 | デレック・ハーディ氏 ショナルPGA賞最終選考(3名)に選ばれる |
2008年 | 身体と脳が思考する -神経生理学的試み- スクールオープン |
2010年 | デレック・ハーディ氏と共に09年度全米賞、ホートン・スミス賞を受賞 ゴルフアカデミーのスクールプログラムは「超一流」とUSPGAから折り紙付 |
2012年 | 繰り返しのスイングが約束される 4ルーティーン・システム本格始動 |
2020年 | 「デレックおじさんルーティンシステム」スクール展開 |
2021年 | 朝日新聞社ー神奈川の専門家として「マイベストプロ」 |
2022年 | 「デレックおじさんルーティンシステム」本格稼働 |